図形の作成方法(Microsoft® Word)
1.簡単な図形を描く
2/4 次のページへ


1.1 図形を描く

直線を引きます
(1) [図形描画]ボタンをクリック
(2) [直線]ボタンをクリック
(3) [描画キャンバス]内にマウスを移動
(4) 始点と終点の位置を決定
(5) 始点から終点までドラッグ
四角形を描きます
(1) [四角形]ボタンをクリック
(2) [描画キャンバス]内にマウスを移動
(3) 左上の角と右下の角の位置を決定
(4) 左上の角から右下の角までドラッグ
楕円を描きます
(1) [楕円]ボタンをクリック
(2) [描画キャンバス]内にマウスを移動
(3) 楕円の大きさと位置を決定
(4) 希望の大きさになるまでドラッグ


手順

ポイント [Shift]キーを押しながら図形を描くと,正円や正方形を描くことができます。同様に,[Shift]キーを押しながら線を引くと,15度刻みの角度で線を引くことができます。


1.2 線の太さや色を変える

図形の線の太さを変更します
(1) 変更する図形をクリック
(2) [線の種類]ボタンをクリック
(3) 線の太さを選択
図形の線の色を変更します
(1) 変更する図形をクリック
(2) [線の色]ボタンの右側にある下向き矢印をクリック
(3) カラーパレットから色を選択
図形に色を塗ります
(1) 色を塗る図形をクリック
(2) [塗りつぶしの色]ボタンの右側にある下向き矢印をクリック
(3) カラーパレットから色を選択
ほかの図形にも同じ色を塗ります
(1) 色を塗る図形をクリック
(2) [塗りつぶしの色]ボタンをクリック


手順

ポイント [図形の調整]を利用すると,図形の配置や整列,回転や反転,前面や背面への配置順序の変更ができます。
ポイント 図形を作成する操作は,Wordのバージョンによって一部異なります。

▲このページの先頭へ

2/4 次のページへ
閉じる
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology