あなたのブラウザはJavaScriptをサポートしていないか,JavaScriptの設定が有効になっていません。
NN4かIE4以上のブラウザで,JavaScriptの設定を有効にしてご覧ください。
図形処理ソフトで絵を描く
8 絵の保存
9/10
8.1 保存する形式をきめる
作成した絵をファイルとして保存します。ここでは,BMP(ビットマップ)形式で保存します。
BMP(ビットマップ)
BMPは,ペイント系ソフトの標準的なファイル形式です。印刷に適しています。
8.2 絵を保存する
保存するときは,保存する場所,ファイルの名前,ファイルの形式をきめます。絵を保存する手順を説明します。
1 [ファイル]をクリックし,表示されるメニューの中にある[名前を付けて保存]をクリックします。
2 表示されるウィンドウの中にある[ファイル名]に,ファイルの名前を入力します。
3 [保存する場所]で保存する場所を選択します。
4 [ファイルの種類]でファイルの形式を選択します。
5 [保存]ボタンをクリックします。
6 絵が保存され,タイトルバーにファイル名が表示されます。
一度保存したファイルを加工して同じ名前で保存する場合には,[ファイル]をクリックし,表示されるメニューの中にある[上書き保存]をクリックします。
▲このページの先頭へ
9/10
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology