画像データの表示と印刷
6 写真のファイルを印刷する
7/8 次のページへ


6.1 画像の位置をきめる

印刷を実行する前に,印刷する画像の位置をきめます。ここでは,図形処理ソフトを使って,画像の位置をきめる手順を説明します。

図形処理ソフトを起動し,[ファイル]をクリックして表示されるメニューの中から[ページ設定]をクリックします。表示されるウィンドウの[中央揃え]で,「水平方向」「垂直方向」をクリックし,印刷する画像の位置を変更します。位置がきまったら,[OK]ボタンをクリックします。

[ページ設定]→[ページ設定]ダイアログボックス

ポイント

ポイント [中央揃え]で,「水平方向」「垂直方向」をクリックすると,印刷する画像の位置を変更することができます。

4つのパターン


6.2 [印刷プレビュー]を利用する

印刷前に印刷結果のイメージを確かめておきます。これには,プレビュー機能を利用します。印刷結果のイメージを確認する手順を説明します。

[ファイル]をクリックし,表示されるメニューの中から[印刷プレビュー]をクリックします。

[印刷プレビュー]→[印刷プレビュー]画面

ポイント

ポイント [印刷プレビュー]画面で,[閉じる]ボタンをクリックすると,元の画面に戻ります。


6.3 印刷を実行する

印刷結果のイメージを確認したら,印刷を実行します。ここでは,ハガキのサイズの光沢紙に,写真の画像を印刷する手順を説明します。まず,用紙に合わせて,プリンタの設定をします。

1 [ファイル]をクリックし,表示されるメニューの中から[印刷]をクリックします。

[印刷]をクリック

2 [詳細設定]ボタンをクリックします。

[詳細設定]

3 [用紙サイズ]で用紙のサイズを選びます。ここでは,[ハガキ(100×148mm)]を選びます。

[用紙サイズ][用紙の種類]

4 [用紙の種類]で用紙の種類を選びます。ここでは,[光沢ハガキ]を選びます。
5 [OK]ボタンをクリックします。

6 印刷する枚数を指定します。[部数]にその数を入力します。
7 [印刷]ボタンをクリックし,印刷を実行します。

[印刷]をクリック

プリンタから印刷される様子

ポイント

ポイント プリンタの設定は,プリンタの種類によって異なるので,印刷する前に確認しておきましょう。

▲このページの先頭へ

 
前のページへ 7/8 次のページへ
閉じる
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology