広島県 広島市 西区 南観音学区 社会福祉協議会
    
      
        - 日時 平成21年11月29日(日)9:00~12:00
 
        - 会場 南観音第一会館・受講者 計32名
          (南観音学区社会福祉協議会 会員)
          (属性の詳細は、小学校PTA会長・副会長・常任委員、町内会会長、老人クラブ会長、母親クラブ会長、女性会会長、青少協会長、民生児童委員会長・副会長・委員、中学校PTA会長、公民館館長、児童館館長など) 
        - 講師
        南観音学区社会福祉協議会 会長 橋川 徹 氏 
        - 講義内容
        テキスト15 みんなでできることから始めよう
        テキスト16 地域のことをみんなで共有しよう 
      
       
     
        
      
        - 日時 平成22年1月24日(日)9:00~12:00
 
        - 会場 南観音公民館・受講者 計16名
          (南観音学区社会福祉協議会 会員)
          (属性の詳細は、小学校PTA会長、町内会会長、母親クラブ会長、女性会会長、青少協会長、民生児童委員会長など) 
        - 講師
        南観音学区女性会 会長  月村 佳子 氏 
        - 講義内容
        テキスト2 こんな子が狙われている
        テキスト4 登下校の子どもを守る 
        
       
     
    
    
      
        - 日時 平成22年12月22日(水) 11:00~14:30
 
        - 会場 南観音老人福祉センター受講者 合計20名
          (南観音学区社会福祉協議会 会員)
          (属性の詳細は、町内会長、小中学校PTA役員、民生児童委員、交通推進隊、保護司、その他各団体会長など) 
        - 講師 
        南観音学区社会福祉協議会 会長 橋川 徹 氏 
        - 講義内容
        テキスト6 どこが安全?どこが危険?
        テキスト16 広がるネット犯罪