ココノオビアルマジロ1
 アルマジロ科。現地名Tatu−galinha(タトゥー・ガリーニャ)とよばれ,アルマジロです。現地名を直訳すると「めんどりアルマジロ」になりますが,その名前の由来は『彼のもつ肉の味』からきています。アルマジロの肉は美味で先住民や日本移民の方などにもよく食べられた野生動物です。