|
1.1 原稿をイメージスキャナにセットする |
イメージスキャナに原稿を置く作業は,コピー機を使う場合とほとんど同じです。コピー機を扱うのと同じような点に注意して原稿をセットします。 |
|
 |
 |
取り込みたい面をイメージスキャナのガラス面に向けて原稿を置く |
|
|
 |
原稿の角をイメージスキャナの原点(▲)に合わせる |
|
|
 |
原稿は斜めにならないように注意! |
|
|
1.2 取り込みソフトを起動する |
取り込みソフトは,イメージスキャナに付属のユーティリティソフトや画像編集ソフトなど他のソフトから呼び出すような形で起動する方法が一般的です。また,イメージスキャナ本体の操作ボタンで取り込みソフトを起動することができる機種もあります。 メーカや機種によって取り込みソフトの名前や細部は異なりますが,基本的な機能や扱い方は同じです。
ここでは,取り込みソフトを画像処理ソフトから起動する方法を例に学習します。 |
|
 |
- イメージスキャナの電源がONになっていることを確認する
- 画像処理ソフトから取り込みソフトを起動する
|
|
取り込みソフトを起動する方法をビデオで確認しましょう。 |
|
機種やソフトの設定によっては,取り込みソフトを起動すると自動的にプレビュー(確認用の試しの読み込み)が行われる場合があります。 |
|
 |
2/5 |
 |
|
 |
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology |
 |
|