|
|
デジタルビデオカメラからコンピュータにデータを取り込む際には,「IEEE1394(アイ・トリプル・イー いち・さん・きゅー・よん)ケーブル」と呼ばれる接続用のケーブルを使用するのが一般的です。まずは,お使いのデジタルビデオカメラやコンピュータが,IEEE1394規格(「iLINK」または「FireWire」と呼ぶ機種もあります)に対応しているか確認しましょう。 |
|
 |
「IEEE1394ケーブル」で接続できるデジタルビデオカメラには,「IEEE1394コネクタ」と呼ばれるケーブルの差込口があります。自分のデジタルビデオカメラに「IEEE1394コネクタ」が存在するか確認しましょう。
見つけられない場合は,デジタルビデオカメラの説明書を確認してください。 |
|
|
 |
デジタルビデオカメラ同様,コンピュータ側にも「IEEE1394コネクタ」が必要です。コンピュータの機種によって,デジタルビデオカメラと同じコネクタ形状のものと,形の異なる,少し大きめのコネクタ形状の2つの種類があります。どちらの形状のコネクタでもビデオの取り込みが可能です。
見つけられない場合は,コンピュータの説明書を確認してください。 |
|
1.3 ケーブルの確認
|
デジタルビデオカメラとコンピュータを接続するための「IEEE1394ケーブル」は,コンピュータ側のコネクタ形状に合わせて,適したものを用意しましょう。
ケーブルはIEEE1394コネクタがあるコンピュータに付属していることもありますが,別途購入が必要な場合もありますので,あらかじめ確認しておきましょう。 |
|
 |
2/5 |
 |
|
 |
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology |
 |
|