電子掲示板を作る
概要
1/5 次のページへ

 
電子掲示板(BBS)を授業の中に取り入れることで,児童生徒の発言の機会を増やし,双方向のコミュニケーションを築くことが可能になります。また,普段,あまり意見を出せない児童生徒にとっても発言しやすい環境を提供することができます。
すでに,学校内のネットワークに電子掲示板が用意されていれば,それを利用するのが最も簡単な方法ですが,自分で設置する場合でも,フリーのスクリプトを使うことで,ホームページ制作と同程度の作業で作ることができます。スクリプトというのは,プログラムに命令を伝える指示書のようなものです。

ここでは,学校内のサーバにフリースクリプトを利用した電子掲示板を設置する方法について学習します。

フリープログラムによる掲示板
フリープログラムによる掲示板

手順を確認するために,概要のビデオクリップを見て全体の作業の流れをつかみましょう。
(ビデオクリップを再生するためには,[高画質]または,通信回線が遅い場合は[低画質]のボタンをクリックしてください。)

・全体の作業の流れ
  (1分03秒)
高画質

低画質
手順

【電子掲示板の設置】

  • サーバ関連情報の確認
  • 掲示板プログラムのダウンロード
  • 掲示板プログラムの情報を変更
  • サーバにアップロード
  • 各種設定

▲このページの先頭へ

次ページで,実際の操作について詳しく見てみましょう。

ここで解説している機器・ソフトウェアの商品名は例示であり,
特に推奨するものではありません。
1/5 次のページへ
閉じる
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology