授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >デジタル写真でスピーチしよう: Step1 概要
小学校国語

デジタル写真でスピーチしよう
小グループでの見学をデジタル写真を使って記録し,それをもとにスピーチする

ステップ1概要
ステップ2授業準備 ステップ3授業の流れとポイント ステップ4応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

▲「授業全体の流れ」
  ・映像を見る  (3分02秒)
高画質 低画質

グループで行った見学についてデジタルカメラで撮影した写真を使って,意見発表や意見交流を行う授業です。

グループごとにデジタルカメラを用意し,「自分たちだけの発見」を撮影し,学校に戻ってから,それをもとに自分たちの発見や気付きや意見を発表します。

紹介する写真を選ぶときに,担任教師は,事前に写真を見ることで,グループの子どもに,発表内容を確認したりアドバイスをしたりすることもできます。

デジタル写真を使って見学の発表をすることで,子どもたち同士が,具体的に意見交換でき,新しい気付きや質問調査することなどを学習しやすくなります。

学習指導要領との対応
第3学年及び第4学年
内容
話すこと・聞くこと
  (1) 話すこと・聞くことの能力を育てるため,次の事項について指導する。
    伝えたい事を選び,自分の考えが分かるように筋道を立てて,相手や目的に応じた適切な言葉遣いで話すこと。
    話の中心に気を付けて聞き,自分の感想をまとめること。

〔言語事項〕
  (1) 「A話すこと・聞くこと」,「B書くこと」及び「C読むこと」の指導を通して,次の事項について指導する。
    発音・発声に関する事項
      (ア)その場の状況や目的に応じた適切な音量や速さで話すこと。

▲このページの先頭へ

この事例で使用した機器・ソフトウェアの商品名は例示であり,
特に推奨するものではありません。
次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ