授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >プレゼンテーションソフトを使って調べたことや意見を発表する: Step2 授業準備
小学校国語

プレゼンテーションソフトを使って調べたことや意見を発表する
プレゼンテーションソフトを使えば,大切なことをはっきり見やすく伝えられる

前のステップへ ステップ1概要 ステップ2授業準備
ステップ3授業の流れとポイント ステップ4応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

準備するもの・必要なIT環境

この授業を実施するために必要なものは,よい例と悪い例のプレゼンテーション事例と,プレゼンテーションを行うためのコンピュータとプレゼンテーションソフト,プロジェクタです。


▲「小さい文字だけでわかりにくい例」
  ・映像を見る  (46秒)
高画質 低画質

プレゼンテーション事例の準備

プレゼンテーションの提示資料としてわかりにくい例とわかりやすい例を,教師があらかじめ作成しておきます。

わかりにくい例
・文字ばかりのもの。色づかいが見づらいもの。文字の大きさが小さすぎるもの。一画面の文字情報が多すぎるもの。

わかりやすい例
・文字の大きさ,レイアウト,グラフなどの活用で伝えたい事がわかりやすいもの。
▲「一画面の情報量が多すぎる例」
  ・映像を見る  (54秒)
高画質 低画質





▲「改善した例」
  ・映像を見る  (37秒)
高画質 低画質
▲このページの先頭へ


コンピュータとプレゼンテーションソフトの準備

プレゼンテーションの提示資料を作成したり,プレゼンテーションを行う時に使用します。
プレゼンテーションソフトの基本的な使用方法については教師があらかじめ把握しておきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
▲このページの先頭へ


プロジェクタの準備

プレゼンテーションソフトで作成した提示資料は,プロジェクタで大きく映すようにします。
 
 
▲このページの先頭へ

  戻る 次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ