授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >デジタルカメラで撮った写真を題材にしてわかりやすく話す。「私の大切なもの,場所」: Step3 授業の流れとポイント
中学校国語

デジタルカメラで撮った写真を題材にしてわかりやすく話す。「私の大切なもの,場所」
デジタルカメラの接写,ぼかし,広角,望遠等の機能を使い,いろいろな視点で事物を語る

前のステップへ ステップ1概要 ステップ2授業準備 ステップ3授業の流れとポイント
ステップ4応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

▲「教師による実演の様子」
  ・映像を見る  (2分12秒)
高画質 低画質

教師がデジタルカメラの写真を提示しながらスピーチをしてみせる。

<ポイント>
★3枚の写真の撮り方と提示する順番を工夫する。
 ・1枚目で聞き手を引きつける。
 ・2枚目で聞き手をさらに引きつけヒントを与える。
 ・聞き手から質問を受ける。
 ・3枚目でよくわかる写真を提示し,なぜ大切なのか語る。

★聞き手の反応を確かめながら,スピーチを展開する。
 
 


▲「撮影のポイントの解説」
  ・映像を見る  (2分35秒)
高画質 低画質

デジタルカメラを使って撮影を行う。

<ポイント>
★わざとわかりにくく撮る。(ぼかす,遠くから小さく撮る,影だけ撮る,普段目にしない角度から撮る,その他デジタルカメラの機能に応じて)

★その事物の特徴的な部分を接写する。

★一番わかりやすいと思われる大きさ,角度から撮る。
 
 
 
 

▲このページの先頭へ


▲「話の組み立ての解説」
  ・映像を見る  (2分08秒)
高画質 低画質

▲「スピーチ用原稿の例」
拡大して見る

話の組み立てを決めてそれぞれの映像にあったスピーチ用原稿を書く。

<ポイント>
★聞き手を引き込むような導入にする。

★その事物の特徴を述べる説明を書く。

★事物に対する自分の思いを書く。
 
 
▲このページの先頭へ


▲「生徒のスピーチと教師の指導の様子」
  ・映像を見る  (1分37秒)
高画質 低画質

▲「スピーチについての感想メモの例」
拡大して見る

テレビに接続して話の展開に応じて映像を切り替えながらスピーチを行う。

<ポイント>
★聞き手の反応を確かめながら話す。

★2枚目の写真のスピーチの後に聞き手からの質問を受ける。
 
 
▲このページの先頭へ

  戻る 次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ