授業におけるIT活用法
もくじ 前へ 次へ
 中学・高等学校 外国語(英語)
(5)  授業のための資料収集
 外国語の授業では,外国の文化や事象が取扱われるため,その写真や絵を入手し,提示することが効果的な場合があります。ところが,百科事典などを調べても,よい写真や絵が手に入らないことがあります。そのようなときにインターネットを使うと,必要な写真を比較的簡単に手に入れることができます。例えば,珍しい動物や海外の行事などの写真が欲しい場合に,その単語を入力すると,世界中からそれに該当するWebサイトを探し出すことができます。このおかげで,言葉だけで想像していたことが映像や写真を通して理解できるようになり,異文化理解に大いに役立てることができます。

(6)  語法・語彙研究のためのコンピュータ利用
 これまで,語法や語彙に関する情報は書物や辞書などの少ない情報源から得ていました。言葉は多くの人に話されている,まさに生き物であり,常に変化するものです。出版の遅い書物やその狭い範囲では扱いきれない部分が多くあります。ところが,最近の辞書編集の例からも見られるように,母語話者の言語の使用例がインターネット上やCD-ROMに掲載されるようになりました。さらに,それをコンピュータで分析できるようになり,外国で実際に使われている言葉やその変化の分析が可能となっています。
CD-ROMでagree withをキーに調べた結果の画像
CD-ROMでagree withを
キーに調べた結果

留意点

 インターネットに生徒の作品などを掲載する場合は氏名やメールアドレスなどの個人情報の扱いには十分気を付けなければなりません。また,著作権や肖像権に配慮することも必要です。もしもメールアドレスを公開する必要がある場合は,学校のメールアドレスを使い,教員がメールを管理するようにするようにします。
 インターネット上の資料を利用する場合は著作権,肖像権には十分注意する必要があります。
もくじ 前へ 次へ
IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜