(1) |
あまり容量の大きいファイルを送らないようにしましょう |
|
大きなファイルを送ることは,相手に大きなコスト(通信料など)をかけることになります。また,相手側の電子メールのシステムに負荷をかけてしまうこともあります。
|
(2) |
送るファイルはなるべく圧縮しましょう |
|
「圧縮」という技術を使うことにより,ファイルの容量を小さくすることができます。なるべく圧縮して,少しでも相手側のコストを減らすことは,ファイルを添付する時のマナーの一つです。
|
(3) |
どのようなファイルを添付したのか,文章中で説明するようにしましょう |
|
どのような内容のファイルなのか,また,どのようなソフトで開けるファイルなのか,といったことを,明記するようにしましょう。
|
(4) |
初めて電子メールを送る相手に,いきなり添付ファイルを送るのはやめましょう |
|
知らない人から送られてきた添付ファイルは,コンピュータウイルスだと思われてしまうことがあります。
|
(5) |
電子メールのマナーを守りましょう |
|
関連ITスキル「電子メールや掲示板を利用する時のモラル」もご覧ください。 |