|
2.1 文字の原稿をそろえる
|
どのようなWebページを作りたいのか,大体のイメージがつかめたら,次はWebページを構成する素材を用意します。素材には,文字,画像,音,動画などがあります。Webページに利用するには,これらをデジタル化し,コンピュータで扱える素材にする必要があります。
文字は,テキストデータにしておきます。 |

 |
文字の原稿は,入力してテキストファイルとして作成しておきます。 |
 |
ワープロソフトで作成した文書ファイルは,テキストファイルに変換しておきます。 |
 |
テキストファイルを作成するソフトウェアをテキストエディタといいます。 |
|
【Webページで使えない文字】
|
Webページでは,半角のカタカナやコンピュータの機種によって表示が異なる文字は使わないようにします。これらの文字を使うと,Webページ上で正常に表示されないことがあります。 |
|
 |
3/8 |
 |
|
 |
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology |
 |
|