| 国語表現T |
| 内容 |
| |
|
ウ |
目的や場に応じて,言葉遣いや文体など表現を工夫して話したり書いたりすること。 |
| 国語総合 |
| 内容 |
| B |
書くこと |
| |
|
ア |
相手や目的に応じて題材を選び,効果的な表現を考えて書くこと。 |
| C |
読むこと |
| |
|
エ |
様々な文章を読んで,ものの見方,感じ方,考え方を広げたり深めたりすること。 |
| 内容の取扱い |
| |
(4) |
内容のCに関する指導については,次の事項に配慮するものとする。 |
| |
|
エ |
指導に当たっては,例えば次のような言語活動を通して行うようにすること。 |
| |
|
|
(ア)文章に表れたものの見方や考え方などを読み取り,それらについて話し合うこと。 |
| 現代文 |
| 内容 |
| |
|
ウ |
様々な文章を読むことを通して,人間,社会,自然などについて自分の考えを深めたり発展させたりすること。 |
| 内容の取扱い |
| |
(4) |
指導に当たっては,例えば次のような言語活動を通して行うようにする。 |
| |
|
イ |
文学的な文章を読んで,人物の生き方やその表現の仕方などについて話し合うこと。 |