授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >因数分解の基礎的な技能の定着(3年): Step2 授業準備
中学校数学

因数分解の基礎的な技能の定着(3年)
表計算ソフトを活用した自動学習プリント作成

前のステップへ ステップ1概要 ステップ2授業準備
ステップ3IT活用のポイント ステップ4応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

準備するもの・必要なIT環境

パソコン,表計算ソフト,プリンター。


因数分解の学習プリントを自動作成する表計算ソフトのシート
拡大して見る

表計算ソフトを利用した学習プリント自動作成シートの作成

学習プリントを自動作成できる表計算ソフトのシートは,インターネット上で公開されているものもあります(「STEP4」を参照して下さい)。しかし,表計算ソフトの基本的な操作を学習すれば,自作することもできます。 このシートの特徴は,2つあります。
  1. 乱数を使って,さまざまな係数が生成されるように作ってあります
  2. 生徒が自分で採点できるようにするため「解答」も含めて自動作成しています。
生徒が練習問題を解くときには「オリマゲセン」で折って解答し,その後,自分で採点できるようになっているわけです。
オリマゲセンや氏名欄は,表計算ソフトの罫線機能を使って学習プリントらしく仕上げてあります。

 

▲このページの先頭へ


職員室で複数の学習プリントを作成する

生徒の人数分の学習プリントを準備する

複数の学習プリントを作成する

授業前に,係数部分が異なる学習プリントを数枚作成して印刷します。その後,生徒の人数分の学習プリントを印刷機で準備します。

▲このページの先頭へ


  戻る 次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ