授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >場面の様子を想像しながら『スーホの白い馬』を読もう: Step3 授業の流れとポイント
小学校国語

場面の様子を想像しながら『スーホの白い馬』を読もう
書画カメラ(OHC)の操作,プロジェクタを使った読み聞かせ

前のステップへ ステップ1概要 ステップ2授業準備 ステップ3授業の流れとポイント
ステップ4応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

▲「教師の範読の様子」
  ・映像を見る  (1分53秒)
高画質 低画質

教師の範読で全文を通して読む

<ポイント>
★漢字やカタカナなど読み方を説明する。

★児童には教科書の本文を目で追って読むように指導する。


▲「場面ごとに想像を広げている様子」
  ・映像を見る  (1分13秒)
高画質 低画質

プロジェクタで挿し絵を投影し,場面ごとに想像を広げる

<ポイント>
★「スーホはどういう少年なの」とか「おばあさんはどうして心配になったのでしょう」とか本文の内容を確かめるような質問をし,感想を拾い上げながら想像を広げていく。

★子どもたちには教科書をもたせず,プロジェクタに投影された絵で授業を進める。
 
 
 

▲このページの先頭へ


▲「読み方の工夫の様子と児童の音読」
  ・映像を見る  (1分11秒)
高画質 低画質

プロジェクタで挿し絵を投影し,読み方を工夫して読む

<ポイント>
★教師が,句読点での読み方を変えたり,読む早さを変えたりして音読する。

★プロジェクタの前で動作化させても良いが,光源を直視させない指導が必要である。

★児童に役割を与え,音読劇のようにしてもよい。
▲このページの先頭へ

  戻る 次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ