あなたのブラウザはJavaScriptをサポートしていないか,JavaScriptの設定が有効になっていません。
NN4かIE4以上のブラウザで,JavaScriptの設定を有効にしてご覧ください。
Top
>
Menu
>「+,−,×,÷のまじった式」: Step4 応用事例・参考コンテンツ
「+,−,×,÷のまじった式」(4年)
児童が意欲的に練習問題に取り組む環境を授業に取り入れる
■
複数のデジタルコンテンツの活用による学習環境の実現
定着を目的とした練習問題を解く場面では,同じ学習内容を多様に練習する環境を整備することによって,児童は意欲を持って練習問題に取り組むことができます。このような学習環境は,インターネット上のフリーソフトやデジタルコンテンツを活用することによって実現できます。
■
インターネット上のデジタルコンテンツの活用
インターネット上には,今回活用したような児童の個人学習を支援するデジタルコンテンツや,フリーソフトが多く公開されています。これらのコンテンツを利用することによって,四則演算のルールばかりでなく,様々な練習のために利用することができます。
▲このページの先頭へ
■
参考サイト:
「算数力だめし」1
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/tanosiku/13scd/html/index.html
「算数力だめし」2
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/tanosiku/14scd/index.htm
「中学校数学力だめし」
http://project.crdc.gifu-u.ac.jp/~math/
「楽しく学ぶ算数・数学」プロジェクトホームページ
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/tanosiku/index1.htm
Internetbattle算数ゲーム編
http://www.internetbattle.com/game/
がくしゅうくん(算数の問題)
http://www.g-netschool.com/title.html
▲このページの先頭へ
プラグインに関する情報はこちらへ
Copyright:2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology