具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・5年 社会 東京都慶應義塾幼稚舎 鈴木 二正
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 □展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ □プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー ■その他〔プラズマディスプレイ〕

セールスポイント
児童の身近な事例を示すことで,一人ひとりが自分自身の生活に学習内容が密接に関係していると認識できるような学習が期待できる。

単元名
「通信ネットワークのしくみ」
学習指導要領との対応:
第5学年 内容
(3) 我が国の通信などの産業について,次のことを見学したり資料を活用したりして調べ,これらの産業は国民生活に大きな影響を及ぼしていることや情報の有効な活用が大切であることを考えるようにする。
放送,新聞,電信電話などの産業と国民生活とのかかわり

指導目標
身の回りにある情報を伝えるためのさまざまな手段について知る。通信技術の特徴や用途を理解するとともに,生活や社会,そして世界における通信の役割を考える。

指導計画
(1) 「もしも電話がつながらなくなったら?」というテーマで,私たちの生活と通信との関わりを調べる。私たちの生活は通信によって支えられている部分が多いことに気付く。
(2) 電話がつながる仕組みを解説し,通信手段の種類を調べ,良い点や悪い点や歴史について考える。
(3) 新しい通信メディアについて話し合う。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
自分たちのくらしにおける情報の役割を理解し,情報の活用・発信についても目を向けさせるようにすれば,より発展的な内容へと展開しやすい。

参考資料
総務省の小中学生向けWebページ
  [情報通信白書 for Kids]
 http://www.kids.soumu.go.jp/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜