具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・6年 体育 兵庫県揖保川町立半田小学校 久保田 昌之
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 ■体育館 
■運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 ■グループ学習 ■個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料 ■繰り返しによる定着 ■モデルの提示 ■失敗例の提示 □体験の想起 ■比較 ■振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 ■デジタルカメラ ■ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ ■CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
ラグビートップリーグのコーチと連携して開発されたボール運動用コンテンツを活用することで,授業で必要なときに,いつでも一流の指導や練習方法の理解・工夫を教員と児童が行い,より分かりやすい授業が実践できる。

単元名
「スペースボール」
学習指導要領との対応:
第5学年及び第6学年 内容 E ボール運動

指導目標
(1) パスやランなど攻撃や防御の技能を身につけ,スペースを意識して,ゲームをすることができる。
(2) チームの特徴を生かした作戦を立てたり,ルールを工夫したりすることができる。
(3) 仲間と協力し,練習やゲームができる。

指導計画
(1) スペースボールのやり方やルールを知る。
スペースボールの紹介コンテンツを視聴させることで,スペースボールの概要をつかませる。
(2) チームで基本練習をする。
a. 自由にコンテンツを見ることができる場を設定し,基本の練習を行う。
b. 基本練習メニュー映像コンテンツにより,具体的に練習方法やボール操作を理解する。
(3) ミニゲームをする。
a. ボール鬼ごっこを行う。ボールの数を増やしたり,チーム対抗を行う。
b. 2対1,3対2,4対3など,攻撃側が多く優位になるようにして,ゲームを行う。(パス&ラン)
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 一斉指導・作戦タイム。
a. 自分たちのゲームの映像コンテンツを視聴しながら,アドバイスを受ける。
b. チームで作戦を立てる。
(5) ゲームをする。
a. ベーシックルールでゲームを行う。
b. ゲーム中のパスの回数を調査する。結果をグラフ化して提示する。
(6) ゲームをする。
リーグ戦を行う。
(7) 単元を振り返り,まとめを行う。

指導上の留意点
本実践は,動画コンテンツを活用しながら授業を進めた。体育館内にグループで自由にコンテンツを視聴できる場を設けることで,児童は必要に応じてコンテンツを利用し,それぞれの課題を解決するのに有効であった。また。大画面のプラズマディスプレイで映像提示をすることで一斉指導に効果があった。

参考資料
体育科スペースボール授業内容研究会Webページ
  (平成15年度教育情報共有化促進モデル事業)
 http://www.hyogo-c.ed.jp/H15/joho/h15SpaceB/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜