| (1) |
パルミチン酸が固体から液体に状態変化する際の温度変化のグラフから、状態変化(固体から液体)の際、温度が一定であることを気付かせる。 |
|
|
| (2) |
パルミチン酸が液体から固体に状態変化する際の温度変化のグラフの様子を予想させる。 |
| (3) |
(2)の状態変化の映像と温度変化のグラフをコンテンツを使って高速再生する。 |
|
|
| (4) |
チオ硫酸ナトリウムの状態変化(液体から固体)の実験手順をコンテンツを用いて説明する。 |
|
|
| (5) |
チオ硫酸ナトリウムの「過冷却液」が結晶化する様子を観察し、状態変化に伴って「発熱」することを実験で確かめさせる。 |
|
|
| (6) |
パルミチン酸とチオ硫酸ナトリウムの状態変化のグラフから「融点」を確認させる。 |