具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  中学校・2年 特別活動 宮城県涌谷町立涌谷中学校 鎌田 恵子
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 □一斉学習 □グループ学習 ■個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 □教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 □動機付け □教員の説明資料 ■学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ □プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
足りない情報を得るための手段の一つとしてデジタルコンテンツを活用する。
「調べよう」では6つの窓があり,それぞれの生徒の興味関心により,どの窓からも検索することができる。仕事紹介解説文には,仕事の内容や収入,どんな人が向いているか,その職業に就くにはどうすればいいか,インタビューなどが掲載されている。


単元名
「自分に必要な進路情報は何かを考えよう
学習指導要領との対応:
内容 A 学級活動
(3)  学業生活の充実,将来の生き方と進路の適切な選択に関すること

指導目標
生き方を考える進路学習においては,氾濫する情報の中から自分に必要な情報を収集し,これを生かす力が必須である。自らの学習の成果や職業観を念頭に置いた上で,情報収集の方法や活動計画を立てることを通して,主体的に進路選択をしていこうとする姿勢を育成する。

指導計画
(1) 進路(職業や学ぶこと)について,現状を把握し,足りない点を確認する。(資料活用)
(2) デジタルコンテンツhttp://www.yonokata.net/の「調べよう」を活用して,自分で興味のある職業を調べる。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(3) 調べて分かったことをまとめる。
(4) 今後の進路学習計画を立てる。

指導上の留意点
(1) 見終わってしまうと情報がなくなってしまう。必要なものだけ印刷し,その後時間をかけてその職業に対する理解を深めさせたい。
(2) このあと,総合的な学習の時間に職場体験が行われる。そのまとめでは,デジタルコンテンツ「発表しよう」の形式を参考にし,生徒各自がまとめ方を工夫することができると思われる。

参考資料
中学生のための世の中仕事カタログ
 

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜