具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  高等学校 英語I 福井県立福井商業高等学校 今川 佳紀
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り ■体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM ■スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
教科書提示ソフトによる本文提示や関連写真スライドショー,音声ファイル等マルチメディアを1台のコンピュータを使用して多角的に指導する。

単元名
「Lesson6“TheTripThatChangedMyLife”」
(数研出版POLESTART)
国際的に活躍した写真家星野道夫氏が高校時代に見たアラスカ及びアラスカの人々との交流を通じて星野氏が学んだこと。
学習指導要領との対応:
内容 (1) 言語活動
英語を聞いて,情報や話し手の意向などを理解したり,概要や要点をとらえたりする。
英語を読んで,情報や書き手の意向などを理解したり,概要や要点をとらえたりする。
聞いたり読んだりして得た情報や自分の考えなどについて,話し合ったり意見の交換をしたりする。

指導目標
(1) 提示されたスライドショーと英文を聞いてアラスカの地理,自然,野生動物を知り,自分の感想等を英語で述べる。
(2) 星野氏がアラスカに興味を抱いたきっかけを読み取る。

指導計画
【Lessonの導入】
(1) 星野氏について説明している英文を聞く。
(2) アラスカに関するスライドショーと英文を聞く。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(3) アラスカについて自分の思ったことを英語で述べる。
【本文Part1】
(4) New wordの音声を聞き,練習する。
(5) 本文の音声を聞き,Q & Aを通じて内容を理解する。
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(6) 理解しにくい箇所の説明。
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
(7) 本文の内容に関して簡単な自分の意見を英語で述べる。
(8) 音読及び音声を聞きながら音読(Shadowing)。
ビデオクリップサムネール4
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
(1) あまり自分で作りこむようなデジタル教材は負担になるので,簡単に使えるものから始めると良い。
(2) 毎回の授業で継続的に使えるデジタルコンテンツにすると良い。
(3) 教室でプロジェクタ等を使用する場合,係の生徒を決めておいて準備・片付けをしてもらうと授業時間での準備にかかるロスが少ない。
(4) 最初は大変と思うかもしれないが,チョークを使うような気軽な気持ちで,慣れてきたら工夫をしてみるぐらいの気持ちで始めると良い。


IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜