具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  高等学校 美術II 兵庫県柳学園高等学校 中村 吉孝
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 □展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
コンピュータのプレゼンテーションソフトとプロジェクタを利用し,板書やプリントでは理解しにくい説明を解りやすく行う。

単元名
「多版多色木版画」
学習指導要領との対応:
内容 A 表現 (1) 絵画・彫刻
 心豊かな表現の構想と表現形式や材料・技法の活用

指導目標
わが国の伝統である多版多色木版画の技法を理解させる。

指導計画
(1) 版画の技法についてプロジェクタで,スライドを投影しアニメーション効果を活用して説明する。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(2) 多版多色版画の特色である版の分解についてスライドで説明する。
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(3) 重ね刷りの実際をスライドで提示する。
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 多版刷りのポイントとなる「見当」のつけ方をスライドのアニメーションで説明する。
(5) Webページで先輩の作品を鑑賞する。
ビデオクリップサムネール4
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
(1) 木版画を初めて体験する生徒にも理解できるように,解りやすいスライドの作成を心がける。
(2) 先輩の作品はスライドにしても良いが,Webを利用することで生徒各自にコンピュータを操作させ,題材への関心を高めることもできる。

参考資料
生徒の作品を掲載した自作WebページのURL
 http://homepage3.nifty.com/ny2/bijutu

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜