具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  高等学校 成人・老人看護 岡山県立倉敷中央高等学校 尾崎 須美子
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 □コンピュータ教室 ■特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料 ■繰り返しによる定着 ■モデルの提示 ■失敗例の提示 ■体験の想起 ■比較 ■振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ □スクリーン ■電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
松葉杖の動画を用いてPT(理学療法士)による歩き方を見ることで,正しい援助法の根拠を考えながら学ぶことができる。

単元名
「リハビリテーションと看護」
学習指導要領との対応:
内容 (3) リハビリテーションと看護

指導目標
看護を行うために必要なリハビリテーションに関する基礎的な知識と技術を習得させる。

指導計画
(1) 松葉杖・杖の種類・名称・長さについて説明する。
(2) 電子ホワイトボードに提示されたPT(理学療法士)による松葉杖歩行の基本姿勢を見て,正しい使い方を考える。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(3) 電子ホワイトボードに提示されたPT(理学療法士)による松葉杖歩行のビデオと歩行型のアニメーションとを比較し,障害に応じた正しい松葉杖歩行を考える。
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 代表の生徒が実際に松葉杖を用い歩行し,その他の生徒は,歩き方と援助法を確認する。
(5) 松葉杖歩行時の看護の役割について発表し,まとめる。

指導上の留意点
(1) 二点歩行,三点歩行,大振り歩行など,わかり難い歩行の型を繰り返し見ることで,知識の定着を図る。
(2) ITの活用と実際の歩行の体験とを組み合わせることで,授業をより主体的に取り組ませる。
(3) 不十分なところは,素材がコンピュータで検索できることを知らせ,興味や関心を広げさせる。

参考資料
(1) 平成15年度文部科学省情報共有化促進モデル事業
  看護コンテンツ活用授業研究会開発ディジタルコンテンツ
 http://www.jyose.pref.okayama.jp/kangokoho/index.htm
(2) 成人看護指導教材「リハビリテーションと看護
   ( 岡山県高等学校教育研究会 看護部会)」
(3) 岡山県情報教育センター(平成14年度開発コンテンツ)
 http://www.jyose.pref.okayama.jp/gakusyu_shien/index_gakusyushien.html
(4) 文部科学省「看護科資料
 http://www.cec.or.jp/hs-ss/kango/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜