具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  高等学校 情報B 静岡県立浜松湖南高等学校 池田 敦
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 □一斉学習 □グループ学習 ■個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 ■繰り返しによる定着 ■モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
マイコンチップを活用した電子機器は身の回りに多くあるが,どのように動いているのか,関心を持つ生徒は少ない。内蔵されたプログラムによる制御に気づかせたい。

単元名
「問題解決とコンピュータ」
学習指導要領との対応:
内容
(1)  問題解決とコンピュータの活用
(4)  情報社会を支える情報技術

指導目標
(1) 情報システムの具体例を素材集で調べ,その仕組みについて考察する。
(2) どのような情報をもとにして制御されているかを理解する。
(3) 組み込まれたプログラムの手順を理解する。
(4) 考察した制御の仕組みをまとめる。

指導計画
素材集に収録されたいくつかを参照し,制御とはどういうものか理解を深める。
(1) 課題を与える。
マイコンチップを活用した電子機器をいくつか上げ,そのうちの1つを選んでどのような手順で動いているかを調べよう。(素材集を利用する。)
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(2) Webの検索により,他の事例を探す。
例: 冷蔵庫,炊飯ジャー,オーブンレンジ,エアコン,ファンヒーター,全自動洗濯機,
餅つき器,等
(3) 次の課題を与える。
情報システム「    」について,まとめよ。
  (「  」には素材集から各自,選ぶ)
(4) 1つを選んで詳細に検討し,考察した制御の仕組みをまとめる。
(5) わかったことや感想を書くよう指示する。。

指導上の留意点
(1) 素材集は動画なので聞き取る時間を十分確保する。
(2) 仕組みについて,生徒の理解を尊重し,アドバイスも心掛ける。
(3) わかったことや感想を書くよう指示する。
(4) できるだけ身近な具体例を取り上げ,ヒントもどんどん出す。
(5) 全員に高度な理解を期待せず,各自の「わかった」という満足を目指す。
(6) 質問にはできるだけ丁寧に応対し,個別学習の成果が上がるよう配慮する。

参考資料
情報機器と情報社会のしくみ素材集
 http://www.kayoo.org/home/mext/joho-kiki/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜