| (1) |
1学期に学習したモンシロチョウの育ち方(静止画)をデジタルコンテンツを用い,プロジェクタにより投影して,卵→幼虫→さなぎ→成虫の育ち方の順を想起させ,全体で確認する。
|
| (2) |
最近見かけるコオロギは,どんな育ち方をするか投げかけ,話し合う。 |
| (3) |
デジタルコンテンツ「コオロギの育ち方」(動画)を用い,プロジェクタにより投影して視聴し,コオロギの育ち方を調べる。
|
| (4) |
調べたことを発表し,コオロギの育ち方は,モンシロチョウと違い,卵→幼虫→成虫の順で育ち,さなぎの時期がないことをとらえる。 |
| (5) |
昆虫の育ち方には,さなぎのある育ち方とない育ち方があることを知り,他の昆虫は,どんな育ち方をするか予想する。 |
| (6) |
図書資料やCD-ROMデジタル昆虫図鑑,インターネット昆虫図鑑等を使って,他の昆虫がどちらの育ち方をするのか,分類し,まとめる。
|