このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応のブラウザでJavaScriptを使用可にしてご覧下さい。
小学校・6年 国語 三重県暁学園暁小学校 水谷浩三
授業場所
■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態
■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面
□導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者
■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的
□課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT
■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕
Webページを利用した教科書の発展学習を,一斉授業で行うことができる。
「平和のとりでを築く」
学習指導要領との対応:
第5学年及び第6学年
内容
A 話すこと・聞くこと(1)ア,イ,ウ
B 書くこと(1)ア,イ,ウ
C 読むこと(1)ア,エ,オ
言語事項(1)ア(ア)
(1)
筆者が伝えたいことを読み取り,自分の考えを深める。
(1)
本単元の内容に関してより発展的に詳しく調べてみたい事柄を発表する。
(2)
予め教員が意図した内容に関連するリンク集をプロジェクタで拡大投影する。
(3)
発表から多くの児童が調べてみたい事柄に合うWebをリンク集から選び表示する。
(4)
選んだWebページを閲覧し,自分たちの疑問やその予想について,Webページを検証しながら調べる。
(5)
筆者の伝えたいことを読み取り,次時からの個々の調べ学習活動へつなげる。
(1)
Webページを利用した調べ学習の際,最初から個人で検索エンジンを利用して調べさせるのは,検索で表示されるWebページの量や質の問題から避けたい。教員側の意図を持って作ったリンク集を利用したり,その中のWebサイトを使った一斉授業の中で,個々のテーマを明確にさせ,個人の調べ学習へ入りたい。
(1)
広島平和記念資料館
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/index.html
(2)
社団法人日本ユネスコ協会連盟
http://www.unesco.or.jp/indexb.html
(3)
平和博物館
http://www.peace-museum.org/