| (1) |
「いち」「に」・・・「ご」の数詞を知り,確実に唱えて数えることができる。数量の大きさを表すのに数を用いることを理解する。
|
| (2) |
1〜5の数字の読み方や書き方を理解する。 |
| (3) |
1〜5の数について,半具体物,数図,数字を用いて理解する。 |
| (4) |
「ろく」「しち」・・・「じゅう」の数詞を知り,確実に唱えて数えることができる。数量の大きさを表すのに数を用いることを理解する。 |
| |
|
| (5) |
6〜10の数字の読み方や書き方を理解する。 |
| (6) |
6〜10の数について,半具体物,数図,数字を用いて理解する。 |
| (7) |
1〜10の数について,多少や大小の意味や比較する方法を理解する。 |
| (8) |
1〜10の数について,その系列を理解する。 |
| (9) |
一つもないことを0と表すことを理解する。 |
|
|