具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  中学校・3年 国語 東京都世田谷区立駒留中学校 小幡政明
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 □コンピュータ教室 ■特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 □展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ □スクリーン ■電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
プレゼンテーションソフトとインターネットを活用した自作資料。プロジェクタで投影して,短時間で「魯迅の生涯」が学べる。

単元名
「故郷」
学習指導要領との対応:
第2学年及び第3学年 内容 C 読むこと


指導目標
(1) 作品に描かれている時代や作者の生涯を踏まえ,そこに描かれている状況を客観的にとらえさせる。
(2) 作品の表現や文章の特徴を味わうことを通して,作者の意図や主題について考えさせる。

指導計画
(1) 全文を通読し,内容のあらましをとらえる。
(2)
作者魯迅の生涯や時代背景について学習する。
プレゼンテーションソフト使用
  プレゼンテーションのスライド及び授業の展開
スライド例1  
  説明を開始する前に,ワークシートを配布しておく。    
  スライド例2  
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
  インターネットのWebサイトにリンクしてあり,紹興市の風景や魯迅の生家の画像を提示する。(授業実践時に閲覧した「中国浙江省紹興市」サイトは現在閉鎖中)
   
スライド例3  
  魯迅の少年時代の説明をする。    
  スライド例4  
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
  仙台医学専門学校のWebサイトにリンク。
   
 
スライド例5
   
  「幻灯事件」について説明する。
   
  スライド例6  
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
  「吶喊」の一部を朗読する。
   
スライド例7
  辛亥革命と魯迅の生活について説明する。
 
スライド例8
  小説家となったいきさつと「故郷」を執筆するきっかけを説明する。
 
スライド例9
  おまけは,Webサイトにある四コマまんが。魯迅の生涯がまとめてある。
   

指導上の留意点
(1) 時間的余裕があれば,生徒に「魯迅の生涯」について調べさせたい。
(2) プレゼンテーションソフトを用いた授業は,説明中心の展開になるので,授業時間中の一部分だけで活用する。
(3) ワークシートを用意して,メモをとらせる。

参考資料
(1) 「紹興市魯迅博物館」
http://akon.cool.ne.jp/china/rojn.html
(2) 「東北大学資料館」
http://www.archives.tohoku.ac.jp/index.html
(3) 「おがまんと魯迅」
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~ogaman/luxun/luxun/top1.html
(4) 「集英社ギャラリー『世界の文学』20 中国・アジア・アフリカ」 集英社
「世界偉人自伝全集(19) 『魯迅』」 小峰書房
「角川文庫『阿Q正伝』」 角川書店

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜