| (1) |
| 喫煙と健康 |
| たばこの有害物質の心身への影響,喫煙による急性影響,常習化による影響,未成年者の喫煙 |
|
| (2) |
| 飲酒と健康 |
| アルコールの心身への影響,急性中毒,依存症・慢性中毒,未成年者の飲酒 |
|
| (3) |
| 薬物乱用と健康 |
| 実態把握,身近な問題であることの認識,乱用の急性症状,依存,薬物乱用の社会的影響 |
|
| (4) |
| 課題把握 |
| 喫煙・飲酒・薬物乱用のまとめ,「きっかけ」の心理的・社会的要因,共通する心理的・社会的要因 |
|
| (5) |
| 意志決定・行動選択 |
| 誘惑の場面を設定してシミュレーションすることにより適切な対処法についてトレーニング |
IT活用によりシミュレーションすることによって,適切な対処法について効果的に習得する。ロールプレイングやそれに対する評価を通して,誘惑に負けない意志決定と行動選択ができるようにする。
指導全体のまとめと自己評価
|
|