具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  中学校・3年 国語 青森県八戸市立白銀中学校 下村ゆう
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 □運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 □一斉学習 ■グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 □教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 ■動機付け □教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔話し合い活動〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー ■その他〔教育活動用ソフト〕

セールスポイント
全員が発表したくなる授業。自信を深めた生徒はその後,積極的に発表したり,感想を書いたりできるようになった。

単元名
「国語3年 状況に生きる 『故郷』魯迅 作:竹内好 訳」
学習指導要領との対応:
第2学年及び第3学年 内容
話すこと・聞くこと (1)
広い範囲から話題を求め,話したり聞いたりして,自分のものの見方や考え方を広めたり,深めたりすること。
書くこと (1)
自分の立場及び伝えたい事実や事柄を明確にすること。
読むこと (1)
文章を読んで人間,社会,自然などについて考え,自分の意見を持つこと。

指導目標
ミーティングに参加することで,自分の読み取った内容を確認し,また他の意見を聞くことで,読みを深めることができる。

指導計画
(1) 学習課題の提示。「ルントウは本当に皿を盗んだか?」「道って何だ?」「故郷から読み取ったこと。」
 
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(2) ひとつの学習課題を10〜15人程度で分担し,事前にノートに課題についての考えをまとめておく。(前時の宿題)
(3) ミーティングで課題についての考えを発表し合う。
 
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 発表し合った意見について,お互いに感想を述べ合ったり,質問をし合ったりしながら,ミーティング上の話し合いを発展させる。
 
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
(5) ミーティング終了後,新たに出た疑問や,聞いてみたいことを教員や魯迅の研究者にメールで送信し,意見をもとめる。
 
ビデオクリップサムネール4
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
最初のうちは,ネットワークミーティング上ではしゃぎすぎてしまい,思うように話し合いが深まらなかった。折に触れ,学級での話し合いや,道徳での意見交換などにネットワークミーティングを利用し,生徒に慣れさせることが必要と思われる。

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜