このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応のブラウザでJavaScriptを使用可にしてご覧下さい。
小学校・3年 社会 和歌山県新宮市立王子小学校 馬場敦義
授業場所
□普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態
■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面
■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者
■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的
■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 ■モデルの提示 □失敗例の提示 ■体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT
■コンピュータ ■プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕
デジタルコンテンツを用いることで,地域の工場に対する興味関心を高めることができ,その後の見学を意欲的に取り組むことができる。
「ものをつくる人びとのしごと」
学習指導要領との対応:
第3学年 内容 (2)
イ
地域の人々の生産や販売に見られる仕事の特色及び国内の他地域などとのかかわり
自分たちの地域にも生産に関わる仕事があることに気付かせ,工場見学への意識を高める。
(1)
自分たちの地域の生産に関わる仕事について興味を持たせる。
(2)
インターネットを用いて,うどんの製造過程を調べさせる。
(3)
調べたページについて発表し,気づいたことを話し合わせる。
a. 大きく分けて,機械で製造するものと手作業で製造するものがある。
(4)
典型例を取り上げ,地域の工場はどちらなのかを考えさせる。
a. 見学への動機付けと課題意識を持たせる。
(1)
インターネットで調べるとき,あらかじめリンク集を作っておく。
(2)
今回のように見学よりも前に扱う場合は,児童が既知のものとしてさらっと見学することがないように興味関心を高めることのできるデジタルコンテンツの提示が必要である。
(1)
「こだわり本舗うどん屋見学ツアー」
http://www.onegi.net/kodawariya/udon/001/muguruma01.htm
(2)
「うどんの館 大庄屋」
http://www.netwave.or.jp/~o-syoya/c_kengaku.html
(3)
「コープネット製麺工場を見学する」
http://www.coopnet.or.jp/2003promo/present/p-udon/report02.html
(4)
「稲庭うどん手造り工房」
http://www.sato-yoske.co.jp/tedukuri.htm
(5)
「7代佐藤養助商店」
http://www.sato-yoske.co.jp/kengaku.htm