| (1) |
y=x2とy=-x2のグラフを見せ,グラフの特徴について話し合う。話で出てきたことを,実際に紙を折ったり切ったりして確認する。 |
| (2) |
y=-2x2 y=-1/2x2のグラフを,(1)でわかったことを参考にしてかかせ,できた者に黒板のグラフ用紙にかかせる。 |
| (3) |
y=ax2とy=-ax2の定数aをかえたいくつかのグラフを表示し,放物線について理解を深める。 |
| |
|
| (4) |
y=ax2のグラフについて,いえることをまとめる。 |
| (5) |
自分たちの身の回りにある放物線についてどのような物があるか話し合い,インターネットを利用して,放物線を身近な物として考察できるようにする。 |
| |
|