具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・4年 総合的な学習の時間/理科 山形市立大郷小学校 山口雅和
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 ■屋外 ■その他〔校庭〕
授業形態 □一斉学習 □グループ学習 ■個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔学習のまとめ・発信〕
活用するIT ■コンピュータ □プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 ■デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
個人ごとに校庭内の1本の樹木を決め,年間(四季)を通じて成長や変化を観察し,自分の課題を解決するためにデータベースを用いる実践例である。

単元名
「マイ・トゥリー」〜年間を通して一本の樹木と向き合う学習〜
学習指導要領との対応:
総合的な学習の時間
(2)  学び方やものの考え方を身に付け,問題の解決や探究活動に主体的,創造的に取り組む態度を育て,自己の生き方を考えることができるようにする。
理科 第4学年 内容 A 生物とその環境 (1)
 植物の成長は,暖かい季節,寒い季節などによって違いがあること。

指導目標
(1) 個人ごとに校庭内の1本の樹木を決め,年間(四季)を通じて成長や変化を観察していく中で,身の回りの自然と季節の変化に目を向けさせる。
(2) 課題に対して自分なりの解決方法を見つけ出させる。

指導計画
(1) 校庭内の散策をし,樹木の変化を感じさせた上で特に気に入った,気になった樹木を1本決めさせる。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(2) 樹木データベース・図鑑を検索したり,詳しい人物に聞いたりしながら,自分の樹木の名前や特徴を調べる。
(3) 季節ごとに樹木の変化をとらえ,自分の視点から気づいたことをまとめたり,デジタルカメラで撮影したりしながら,「学校の樹木データベース」と比較したり,新しくデータベース化したりする。
(4) 自分の樹木に関するクイズを作ったり,観察したことを紹介したりと全校へ向けて発信する。
(5) まとめとして樹木データベースにアップし,インターネットを通して外へ発信する。

指導上の留意点
データベースが学習の先にあるのではなく,それを作り上げていくという意識をもたせて学習に臨む。
IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜