具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・4年 総合的な学習の時間 千葉県流山市立新川小学校 大重基樹
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 ■グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 ■デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
校内の物を表現した1行詩をローマ字入力し,デジタルカメラの映像を加工したヒントを載せ,コンピュータでクイズカードを作成した。中間発表を行い,推敲を深めながら校内に発表を広めた。

単元名
「1行詩クイズをつくろう」

指導目標
書く必要のある事柄を収集したり選択したりすること。

指導計画
(1) 学校紹介の方法の決定
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
学校にあるものを紹介する『1行詩クイズ』を解きながら,クイズカードの楽しさ,形式について知り,クイズカード作りを行うことを決める。



(2) 取材活動
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
グループごとにクイズの材料を探す。校内で見つけた材料をデジタルカメラに撮り,特徴を取材メモに書く。




(3) クイズカード作成
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
取材メモをもとに1行詩を書き,コンピュータに入力する。デジタルカメラの画像を加工し,クイズカードに添付する。




(4) クイズ鑑賞会(相互評価)
ビデオクリップサムネール4
ビデオ300k ビデオ150k
クイズを楽しみながら,付箋紙を用いて相互評価する。





(5) 詩を見直そう(推敲作業)
ビデオクリップサムネール5
ビデオ300k ビデオ150k
友だちの意見をまとめながら,1行詩の推敲や画像の修正作業を行う。




(6) クイズを広げよう
ビデオクリップサムネール6
ビデオ300k ビデオ150k
クイズをより広く楽しんでもらうために壁新聞で校内に掲示する。





指導上の留意点
1行詩というものが馴染みにくい素材であるが,1行詩とデジタルカメラ画像を組み合わせることによって創造的な1文ができる。実践事例下記URLを参照されたい。

参考資料
千葉県国語教育実践理論研究会「波の会」
http://www.wave-chiba.jp/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜