具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・3年 社会 三重県二見町立今一色小学校 竹内久人
IT活用のポイント
授業場所 □普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 ■体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔思考の促進〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM ■スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
児童の実情に応じてコンテンツが選択できる。昔の道具を実際に使っている動画があるので,イメージをより膨らますことができる。

単元名
「昔のくらしとまちづくり」
学習指導要領との対応:
第3学年及び第4学年 内容 (5)
 ア  古くから残る暮らしにかかわる道具,それらを使っていたころの暮らしの様子

指導目標
自分たちの身の回りにも昔の道具があることに気付き,もっと調べてみたいという意欲を高める。

指導計画
(1) 昔の道具について知っていることを話し合う。
(2) 画像を見せ,どのような道具なのか予想し,話し合う。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(3) 昔の道具やくらしの様子を調べる計画を立てる。

指導上の留意点
アイロンは,今の道具と形が似ているので,児童がイメージしやすいため最初に利用すると効果的である。せんたく板は,今の洗濯機から,想像もつかない道具なので,児童の驚きは大きい。
石臼を挽いて大豆がきな粉に変わる様子と,かまどで,火吹き竹を使って火をおこし,お釜でご飯を炊く様子が実演されているので,仕組みや使い方がよくわかる。
地域の特色に応じて,農具や漁具も取り扱った方が,児童の興味・関心を高めることができる。

参考資料
みえデジコム作成資料
http://d-tano.axisz.jp/main/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜