具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  中学校・3年 国語 三重県紀勢町立錦中学校 南和美,三重県松阪市立中部中学校 森喜世子・楠堂晶久
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 ■動機付け □教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 ■体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔思考の促進〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM ■スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
句作入門。14の動画クリップには,児童にとって身近な場面を集め,中学生が作った句を活用しながら言葉とリズムのトレーニングができる。

単元名
「俳句の世界」 〜 Let's 俳句ing! 〜
学習指導要領との対応:
第2学年及び第3学年 内容
 書くこと
 広い範囲から課題を見付け,必要な材料を集め,自分のものの見方や考えを深めること。
 読むこと
 文脈の中における語句の効果的な使い方について理解し,自分の言葉の使い方に役立てること。
 表現の仕方や文章の特徴に注意して読むこと。

指導目標
日常生活から俳句が生まれることを知り,五・七・五のリズムや表現を味わう。

指導計画
(1) 俳句のきまり(有季定型)を確認する。
(2) 動画クリップを流し,場面について話し合う。
(3) 上の句を考え,意見を交流し,多様な表現に触れる。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 別の動画クリップを見て,下の句を考え,意見を交流する。
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(5) 興味のある動画クリップを見る。
(6) 身近にある句材(発見・感動)を見つけ,句作する。
資料画像1

指導上の留意点
動画クリップに使われている俳句は目的(季語を考えさせる・語彙を豊かにする・表現の工夫をする等)によって,上・中・下の句の出し方や使用するクリップの数は異なる。児童の発想を膨らますという点でも,児童にとって身近に感じるものを提示することが望ましい。(教師用資料参照)

参考資料
(1) 平成15年度教育用デジタル教材活用高度化事業制作Web
「Let's 俳句ing!」
http://d-tano.axisz.jp/haiku/menu.html
 
平成15年度教育用デジタル教材活用高度化事業制作Webの画像
(2) 三重県e-デモ会議室
e-デモジュニア「ネットで俳句ing」
http://www.edj.pref.mie.jp/
三重県e-デモ会議室の画像

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜