具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・6年 国語 千葉県我孫子市立高野山小学校 野口恵一
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 ■コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 ■グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 □教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 □動機付け □教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔作品制作〕
活用するIT ■コンピュータ □プロジェクタ □スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー ■その他〔プリンター〕

セールスポイント
 コンピュータで物語を作ると言うことは,本物の本作りを体験させるには,うってつけであると考えた。同じ本を複数作成できること,文字のフォント,大きさ,1ページの行数やさし絵を入れる位置なども作者の意図でいかようにも編集できるということである。また,編集会議をもとにして容易に修正できることもメリットである。さらに,保存したものを簡単に取り出せる点も効果的である。

単元名
「オリジナルブックを作ろう」
学習指導要領との対応:
第5学年及び第6学年 内容 B 書くこと


指導目標
表現の効果などについて,確かめたり工夫したりしながら,創造的に文章を書く

指導計画
(1) 単元の目的を知り,ファンタジーの特徴をつかむ。
(2) 物語の構想表を作り第1回目の編集会議を行う。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
(3) 構想表をもとに下書きを行う。
(4) 下書きをもとに第2回目の編集会議を行う。
(5) 編集会議をもとに推敲し,コンピュータに入力する。
(6) プリントアウトした作品をもとに第3回目の編集会議を行う。
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(7) 製本し,読書会を行う。
ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
(8) 作品を公民館等に展示し,市民の方に読んでもらう。
ビデオクリップサムネール4
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
出版学習は,ネットワークを通じても可能である。電子ブックの作成という視点であれば,Webページから公開することも可能である。

参考資料
千葉県国語教育実践理論研究会 「波の会」
http://www.wave-chiba.jp/
 

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜