具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・3年 社会 岐阜県岐阜市立華陽小学校 原  香
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 □運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □両方 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 □動機付け □教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 □振り返り □体験の代行 ■その他〔検証〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ □インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM ■スピーカー ■その他〔DVD,バーコードリーダー〕

セールスポイント
デジタルコンテンツを提示することができるバーコードを付加した資料の活用により,専門外の教員も容易に地域の学習を進めることができる。また,操作も簡単で児童でも可能である。

単元名
「わたしたちのまちみんなのまち」 〜わたしたちの岐阜市〜
学習指導要領との対応:
第3学年及び第4学年 内容 (1)
自分たちの住んでいる身近な地域や市(区,町,村)について,次のことを観察,調査したり白地図にまとめたりして調べ,地域の様子は場所によって違いがあることを考えるようにする。

指導目標
自分たちの住む町がどのような場所なのか,その特色を自然条件や人の関わりなどから調べ,知ることができる。

指導計画
(1) みんなの作ったマップと実際を比べて華陽の特徴をまとめよう。(1時間)
(2) 校区外はどうなっているのかどんな物があるのか予想しよう。(1時間)
(3) 土地の使われ方の分布に偏りがあるのか調べてみよう。(白地図作業)(3時間)
(4) それぞれの場所の様子を知ろう。(4時間)
(5) 市街地などのにぎやかなところ 。(本時)
展開後半の検証場面で子どもの予想した内容に応じて教師が資料提示
 
 
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
 
教材リストサンプル
(6) 岐阜市のひみつをまとめよう。(1時間)


指導上の留意点
本時は児童の予想を検証していくための資料提示として一斉授業で教師が活用したが,ほかの紙資料と交えた調べ学習を個別に行うことも可能である。また,どちらの場合にも自分の考えを検証していくことになるので,展開前段で一人一人が自分の考えをきちんともてるように予想交流を十分行っておくことと,児童から出た考えを構造的に板書に位置付けておくことが大切である。

参考資料
(1) 社会科マルチメディア研究会
http://dac.gijodai.ac.jp/syamul/h16jigyo/
(2) 長良川デジタル百科事典〜長良川デジタルアーカイブ〜
http://nagaragawa.npo-dac.jp/
(3) 岐阜女子大学デジタルミュージアム
http://dac.gijodai.ac.jp/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜