具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・4年 社会 岐阜県輪之内町立大藪小学校 山本 俊彦
IT活用のポイント
授業場所 ■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館 □運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態 ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 □導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 ■教員 □学習者 □両方 □その他〔 〕
ITを活用する目的 □課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 ■振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
学習目標を追究するための資料として,インターネット上の動画・写真などをマイクロバーコード化し,整理しておくことにより,必要に応じ手軽に瞬時に提示することができる。
教室に設置された無線LANのノートパソコンとプロジェクタを利用して,学習目標を追究する資料として動画・写真を視聴し,ゲストティーチャーと質疑応答することで,地域の人々の生き方にふれることができる。


単元名
「郷土に伝わる願い」
学習指導要領との対応:
第3学年及び第4学年 内容 (5)
 地域の人々の生活について,次のことを見学,調査したり年表にまとめたりして調べ,人々の生活の変化や人々の願い,地域の人々の生活の向上に尽くした先人の働きや苦心を考えるようにする。
  古くから残る暮らしに関わる道具,それらを使っていたころの暮らしの様子
  地域の発展に尽くした先人の具体的事例

指導目標
昔の水屋の様子を映し出したデジタルコンテンツの動画を視聴し,その中で生まれる疑問をその当時を知る地域の人と質疑応答することを通して,昔の人々の洪水から身を守る工夫を理解する。

指導計画
(1) 低地の地形。
(2) 洪水を少なくした先人の知恵。
(3) 洪水から暮らしを守る工夫。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
ビデオクリップサムネール2
ビデオ300k ビデオ150k
(4) 新しい町作り。


指導上の留意点
提示資料をマイクロバーコード化することで,動画などを瞬時に提示できるが,どのような資料を利用するかなどは,ゲストティーチャーと事前打ち合わせを行っておくことが大切である。

参考資料
(1) 社会科マルチメディア研究会
http://dac.gijodai.ac.jp/syamul/h16jigyo/
(2) 長良川デジタル百科事典〜長良川デジタルアーカイブ〜
http://nagaragawa.npo-dac.jp/

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜