(1) |
プレゼンテーションソフトやプロジェクタを用いて本時の説明をする。
タイトル「栄養と健康」→生活と食事→家庭内の食事の意義→生活習慣病予防のための食生活指針→高齢者の食生活→生活習慣病と食事→1学期の調理実習の振り返り→PFC比→現代食生活の問題点→食品成分表→栄養計算の方法→その他の食品分類 |
(2) |
調理実習栄養分析データを表計算ソフトで(プロジェクタで)確認する。
1学期に行った生活習慣病対策調理実習(糖尿病・貧血・高血圧・骨粗しょう症)の栄養分析を後ほどのハンバーガーの栄養分析と比較するため |
(3) |
ハンバーガーを例にとって,食生活の問題点を考える。ハンバーガーのカロリーや栄養素を計算するため,分解し,それぞれの食材を計量し,表計算ソフトのワークシートに入力し,自動計算。さらにPFC円グラフまでつくる。配布済みのフロッピーディスクに上書き入力。フロッピーディスク提出。 |
|
|
(4) |
ハンバーガーショップの公式ホームページを開き,自分達の計算が合っているか確かめる。 |
|
|
(5) |
その他「栄養分析ナビゲーター」(グリコ株式会社)簡単に栄養計算できるホームページを紹介する。 |
(6) |
プレゼンテーションソフトやプロジェクタを用いて生活習慣病,食品の分類,高齢者の食生活について考えさせる。 |