具体的な実践事例
小学校 中学校 高校 特別支援教育 活用ポイントで探す オススメ 初心者向け Top
  小学校・3年 総合的な学習の時間 神村学園初等部 丸田貴久
IT活用のポイント
授業場所 普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 屋外 □その他〔 〕
授業形態 一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面 ■導入 ■展開 ■まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者 教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的 ■課題の提示 □動機付け □教員の説明資料 ■学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 体験の想起 □比較 振り返り 体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ ■ビデオ ■インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕

セールスポイント
教室に置かれたプロジェクタを利用し,実際に児童が作業してまとめたことを提示しながら説明を行う簡便な実践である。

単元名
まぐろ大好き「がんばる漁師さん」

指導目標
  世界各地の海洋で働いているまぐろ漁のことについて関わる人々の工夫や努力に気付かせ,パソコンを使って,さらに詳しく調べようとする意欲を持たせる。

指導計画
  (16時間)
1.まぐろの種類について (2時間)
2.まぐろ漁船を見学に行こう (4時間)
3.まぐろ漁について調べてみよう (4時間)第3・4時本時
4.みんなで大きなまぐろの模型を作ろう (6時間)
(1) 「がんばる漁師さんの物語」のビデオを見て,はじめて知ったこと,びっくりしたこと,わかったことなどを発表させる。
(2) 学習課題(めあて)を掲示し,本時の学習について確認する。
(3) まぐろの種類・まぐろ漁の場所・漁の方法・漁師さんの仕事分担など調べる内容について確認する。
(4) 調べる内容をもとにプレゼンテーションソフト上に,インターネットやエンカルタ百科事典を活用しまとめる。
(5) 調べてまとめたことを,プロジェクタに投影し,スクリーンを見ながら発表させる。
 
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k

指導上の留意点
プレゼンテーションソフトを使って,インターネット上の写真や電子百科事典などの写真を取り入れたり,小見出しや文章を書き込んで仕上げていく学習は,小学校低学年の段階においても自ら効果的に取り組める。また,ほかの教科やホームページ作成への応用としても可能である。

参考資料
ビデオテープ・・・まぐろ大好き!「がんばる漁師さん」
「マグロ延縄漁法とマグロの種類」
 http://www.oprt.or.jp/f_c8.html
マグロ延縄漁法とマグロの種類
Microsoft Encarta(百科事典・百科地球儀)など

IT授業実践ナビ〜授業でITを使ってみませんか〜