このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応のブラウザでJavaScriptを使用可にしてご覧下さい。
小学校・2年 算数 貴志川町立西貴志小学校 宇田智津
授業場所
■普通教室 □コンピュータ教室 □特別教室 □体育館
□運動場 □屋外 □その他〔 〕
授業形態
■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 □その他〔 〕
ITを活用する場面
■導入 ■展開 □まとめ □その他〔 〕
ITを主に活用する者
■教員 ■学習者 □その他〔 〕
ITを活用する目的
□課題の提示 □動機付け ■教員の説明資料 □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 □比較 ■振り返り □体験の代行 □その他〔 〕
活用するIT
■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン □電子ホワイトボード □実物投影機 ■デジタルカメラ □ビデオ □インターネット □デジタルコンテンツ □CD-ROM □スピーカー □その他〔 〕
教室の中からかけ算にできる場面を探し,かけ算の意味について学習していく。子どもたちはデジタルカメラを通して「一つ分の量」「〜のいくつ分」を明確にし,日常生活とかけ算を結びつけることができた。教科書にあるものだけでなく「自分で探す」ことで,身の回りにはたくさんのかけ算があることを理解し,意欲的にかけ算探しをすることでかけ算の意味を定着することができるのである。
「身の回りのかけ算を探そう」
学習指導要領との対応:
算数 A 数と計算
(1)
デジタルカメラで身の回りにあるかけ算の場面を見つけることができる。(関心・意欲・態度)
(2)
かけ算の意味とかけ算の式について理解する。(知識・理解)
(1)
今までの勉強を振り返ろう。
「1あたりの数」「いくつ分」の意味について確認する。
(2)
身の回りでかけ算の式で表されるものを探そう。
デジタルコンテンツを見て本時の活動のイメージをつかむ。
デジタルカメラ・ワークシートを活用して教室の中から「何のかたまりがいくつ分(かけ算の式に表せるもの)」を見つける。
(3)
デジタルカメラで撮影した写真を使い,見つけたものがかけ算の式に表せるかどうか確認しよう。
デジタルカメラで写した写真を見ながら「一つ分の量」「いくつ分」を明確にし、かけ算の式に表せるかどうか確かめる。
(4)
かけ算の式に表した答えをたし算を使って求めよう。
コンテンツを見て、答えの出し方を確認する。
ワークシートに書いているかけ算の式の答えをたし算を使って答えを求める。
添付資料:ワークシート(pdf)
教室の中からかけ算の式になるものを自分たちで気付き,考え,デジタルカメラで撮っていった。デジタルカメラで撮るだけでなく,ワークシートを記入し,自分が見つけたものを再度考えるようにさせた。
本実践ではデジタルカメラを直接プロジェクタへつなぐことで,手軽に活用できたと感じた。