授業でITを使ってみよう  
  Top >Menu >画像を編集し,アニメーション作成を通して,「食物の消化と吸収」の内容をわかり直す : Step1 概要
小学校理科

画像を編集し,アニメーション作成を通して,「食物の消化と吸収」の内容をわかり直す
第6学年「ヒトや動物のからだ -食物の消化と吸収-」

ステップ1概要
ステップ2授業準備 ステップ3IT活用のポイント ステップ4工夫・留意点 ステップ5応用事例・参考コンテンツ 次のステップへ

パソコンやプロジェクタは,すぐにビデオクリップを投影できる状態に
▲人体モデル図をデジタルカメラで撮影します。

どんな授業?

「食物の消化と吸収」のまとめを行う授業において,児童が人体モデル図等をかいて,学習内容を振り返り,理解を深めていく場面があります。

その場面で,食物の移動と消化の様子を示した人体図をデジタルカメラで撮影し,その画像を使ってアニメーションをつくります。その活動を通して理解の定着を図ります。

学習指導要領との対応
第6学年 内容A (1)イ
人及び他の動物を観察したり資料を活用したりして,呼吸,消化,排出及び循環の働きを調べ,人及び他の動物の体のつくりと働きについての考えをもつようにする。
イ 食べ物は,口,胃,腸などを通る間に消化,吸収され,吸収されなかった物は排出されること。

▲このページの先頭へ

ここで解説している機器・ソフトウェアの商品名は例示であり,
特に推奨するものではありません。
次へ
トップへ メニューへ プラグインに関する情報はこちらへ