各地域での実施状況については、地図の地域名から参照することができます。

(地名をクリックすると、その地域の活動報告ページが表示されます。)
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
資料
|
![]() |
![]() ![]()
全国の学校には、コンピュータおよびネットワークが導入されており、普通教室での一般教科の授業においてもICTを活用した効果的な指導が実施できる環境が整いつつあります。しかし、すべての教員がこのICT環境を十分活用して有効な授業を実施しているわけではありません。教員のICTを活用して有効な指導ができる力、すなわち「ICT活用指導力」をどのように育成していくかが大きな課題となっています。
この課題を解決するため、平成18年度に、文部科学省委託研究「ICT活用重点促進事業」により、eラーニングを利用した教員へのICT活用指導力の育成研修が実施されました。研修者へのアンケート調査の結果、研修システムは、概ね使いやすく、自分の授業に活かせるとの評価が得られ、その有効性が検証されました。 平成19年度は、研修システムを活用して、より多くの教員がeラーニング研修に参加し、ICT活用指導力の向上を図るための取り組みを行いました。
参加地域![]() ![]()
eラーニング研修システムを利用したICT指導力養成のための教員研修に参加した地域は、平成18年度の「ICT活用重点促進事業」で実施した地域で引き続き実施しました。
各地域での実施状況については、地図の地域名から参照することができます。 ![]() (地名をクリックすると、その地域の活動報告ページが表示されます。) eラーニング利用研修実施イメージ![]() ![]()
eラーニング利用研修シテムスは、Web上で実施できる学習システムです。インターネット経由で学校や家庭から学習することができます。
![]() [拡大表示] ![]() |