二つの世界と日本の独立
中学校・2年 社会(歴史的分野)
IT機器を生徒が主体的に活用したり,資料提示等に効果的に取り入れたりした。また,携帯電話を使って体験の共有を図った実践である。
地球とわたしたち
中学校・3年 社会(公民的分野)
インターネットで見られるライブカメラを利用して,「今」の世界の様子をリアルタイムで見ることで,地球市民としての「自分」を意識させる。
比例と反比例
中学校・1年 数学
学校の周辺を撮影したビデオ映像を見せることで,ともなって変わる量を見つけるための支援をする実践である。
課題学習 図形の中に潜む関数関係を発見する
中学校・1年 数学
コンピュータをこのように使うと,こんなに手軽に,こんなにおもしろい数学授業ができるのかが分かる活用例である。
学校や学校の周りの生物を観察しよう
中学校・1年 理科(第2分野)
生徒がデジタルカメラで撮影したデータを電子ホワイトボードの白地図上でまとめ,生物と生育環境について気づかせる実践である。
金星の見え方
中学校・3年 理科(第2分野)
意外性のある画像の提示で学習への意欲付けを行うことができる。また,観察者の視点を地球の外においた動画により,理解を深めさせることができる。
工具と機器の安全な使い方
中学校 技術・家庭(技術分野)
卓上ボール盤の使い方を教わったあと,卓上ボール盤のそばに設置したコンピュータで使い方を再確認しながら穴あけ作業をする実践である。
比較級
中等教育学校,前期課程(中学)・2年 外国語
Webページや英語のネイティブスピーカーが作成したオーセンティックな教材を提示することによりダイナミックな文法説明と活動を学習者に提供する。
Copyright : 2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology