IT授業”実践ナビ 〜授業でITを使ってみませんか〜
English TOP トピック クレジット リンク集 ヘルプ

活用場面で検索する
「教員」が活用している場面
課題掲示に利用する 映像等で説明する 資料を提示して説明する
撮影して説明する 手順の説明に使う 学習ゲーム等を利用する
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 狂言のおもしろさを味わう
小学校・6年 国語
動画解説:
教員が,デジタルコンテンツ「能と狂言」の使い方を指導しています。

ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
児童が,コンピュータでプロの狂言師の映像を見て,「笑い」の型の表現方法を確認しています。教科書内容の理解を深めることが出来ます。
・デジタルコンテンツ「能と狂言」の項にある笑い方に関する3つの型を教材に使います。
・「笑い」の型を事例に,狂言の表現方法を観察することで,狂言のおもしろさや奥深さを味わうことができます。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 三角形の面積
小学校・5年 算数
動画解説:
児童が,面積の求め方の工夫をスクリーンで説明しています。教員は,児童の説明に合わせてコンテンツを操作し,三角形を分解・移動させて,理解補助に役立てています。
黒板上のマグネット型スクリーンに,三角形の面積の求め方を学習するコンテンツを表示し,教員と児童が活用しています。三角形を分解・移動させ,面積の求め方を探っています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 季節と生き物(すずしくなると)
小学校・4年 理科
動画解説:
教員が,ビデオ教材で,児童に秋の生き物のようすを視聴させています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員の指導のもとで,児童が野外観察で得られた情報を整理したり,情報を補うために,インターネットで調べ学習をしています。
教員が,季節と生き物のようすをビデオ教材で紹介したり,観察結果の整理にインターネットを使うなど,IT機器を有効に授業に取り入れて,指導を行っています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 大地のつくりと変化
小学校・6年 理科
動画解説:
教員が,火山や噴火の被害の写真を提示し,児童同士で議論させることで,課題意識を膨らませています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,図だけではわかりにくい火山の噴火の仕組みを,デジタルコンテンツを活用して説明しています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,身近な石の様子をスクリーンで見せたあとで,火山が噴火する映像を見ながら,身近な石との関係を指導しています。
教員が,デジタルコンテンツを活用しながら火山の噴火の様子を説明し,噴火の仕組みや地層,身近な石のつくられ方との関係などにについて説明しています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 跳び箱
小学校・6年 体育
動画解説:
児童は,デジタルコンテンツで跳び方の模範となる演技を見ながら,跳び方のポイントを確認します。記録された自分の跳び方と比較することで,さらに効果的な練習をしています。
児童は,デジタルコンテンツを活用して,跳び箱の模範的な跳び方を見たり,記録された自分の跳び方と比較しています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 地球環境について考えよう(一秒が一年をこわすホタルのすむ水辺他)
小学校・5年 国語
動画解説:
教員が,ノートパソコンとテレビだけで,デジタルコンテンツの資料を活用した授業をしています。
普通教室にあるテレビに,コンピュータを直接接続して画像を出すことにより,プロジェクタやスクリーンが無い環境でも学習資料の表示ができます。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 直方体と立方体
小学校・6年 算数
動画解説:
教員が児童に立方体の展開の動画を見せ,展開図について関心を持たせています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
児童が方眼紙に展開図をかき,立方体をつくっています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
どのような展開図が立方体になるか,教員がシミュレーションと実際の動画を比較させながら指導しています。
立方体の展開図をつくる学習活動のはじめに,教員が立体の展開の動画を児童に視聴させてイメージをつかませています。方眼紙で学習活動をしたあと,立体をつくるシミュレーションを活用しながら,学習内容を補っています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> じしゃくのひみつをみつけよう
小学校・3年 理科
動画解説:
スクリーンに表示されたデジタルコンテンツ(磁石の実験)を確認しながら,児童が実験を行います。スクリーン上で児童が実験結果を説明したり,デジタルコンテンツで実験結果の確認を行っています。
教員が黒板上に書き込み可能なスクリーンを配置し,板書と同じ目線でデジタルコンテンツを確認しながら指導しています。実験手順が何度も確認できるので,児童の理解度も深まります。実験結果や考察も,映像を活用することで何度も確認できます。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> ミシンで作るわたしの世界
小学校・5年,6年 家庭
動画解説:
教員が,赤色と青色の2枚の標本(仮し縫いと直線縫いでできた袋)を児童に引っ張らせて,縫い目の強さに関心を持たせています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,2つの縫い方を動画で比較しながら,返し縫いの方法を児童に確認させています。
教員が,「返し縫い」と「直線縫い」の違いや特徴を,見本の袋やデジタルコンテンツを活用しながら指導しています。
このページのトップへ↑
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 地球とわたしたち
中学校・3年 社会(公民的分野)
動画解説:
インターネットを利用すれば,世界各地のライブ映像を見せることができます。
地球市民としての「自分」を意識させるため,教員が世界各国のライブカメラの映像をスクリーンに表示し,授業で活用しています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 比例と反比例
中学校・1年 数学
動画解説:
教員が,水槽にたまっていく水の様子を映像で紹介し,時間にともなって量が変わることを生徒に気付かせています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,日常生活にみられる現象を映像で紹介し,ともなって変わる2つの量の関係を生徒に見出させています。
教員が取材した日常生活で見られる「ともなって変わる」現象を映像で紹介し,比例関係の指導と結びつけることで,生徒の関心を高めています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 金星の見え方
中学校・3年 理科(第2分野)
動画解説:
教員が,金星の写真をスクリーンに表示しながら,大きさと形の変わる満ち欠けの理由を予想させています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,金星の模型とライトをつかって,太陽との位置関係による満ち欠けを生徒に確認させています。
意外性のある金星の画像や動画を利用して,その理由を生徒に考えさせています。教員は,太陽と金星と,それらを観察する位置関係による見え方の違いを,模型なども活用しながら指導しています。
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 図形の性質
中学校・2年 数学
動画解説:
教員が,プレゼンテーションソフトの自作アニメーションを使って,図形の問題を提示しています。

ビデオクリップサムネール3
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
生徒が,全体像をつかんだあとで問題に取り組み,コンピュータを使って発表しています。
教員がスクリーン上に問題を提示して,問題の特徴を直感的に把握させます。黒板も併用しながら指導しています。
このページのトップへ↑
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> 神経系とそのはたらき
高等学校 生物I
動画解説:
教員が出演する自作のビデオクリップを視聴させて,生徒に親近感を与えています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
ビデオクリップをシーン別に切り分け,反射の仕組みを視覚的に理解させています。

ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
動画解説:
教員が,デジテルコンテンツ(反射の仕組みを図式化したもの)を活用して,反射の仕組みを補完説明しています。
「神経系のはたらき」の提示教材として,教員が自作したビデオクリップ(日常生活の中でおきるさまざまな反射の例)を活用しながら,生徒の興味・関心を高めています。            
ビデオクリップサムネール1
ビデオ300k ビデオ150k
>>> ベッドから車椅子への移動介助
高等学校 家庭総合
動画解説:
ビデオクリップを見ながら実習を行うことで,生徒は実際の動きをよく理解することができます。ポイントとなる場面では静止画やスローモーションを使い,理解補助に役立てています。
ベッドから車椅子への移動の介助について,教員の指導のもと,生徒がスクリーンに表示されたビデオクリップで実際の動作を確認しながら,実習を行っています。
このページのトップへ↑
Copyright : 2003-2009 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology